13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

中津市議会 2022-12-07 12月07日-04号

今後の課題としては、避難支援者が近くに見付からないケースや避難策定情報共有同意をいただいていない方への対応、また、施設入所長期入院等住民票と住む場所が異なる方の対応等課題となると考えています。 ○議長中西伸之)  山影議員。 ◆8番(山影智一)  私は、一つは主体がどこにあるのかなということが今まであっちこっちしたのもあると思うのですね。 

大分市議会 2019-12-09 令和元年第4回定例会(第4号12月 9日)

配慮者のうち支援が必要な人は、初期段階から王子中学選択をすれば、使えるトイレを求めて、一次避難所を移動しなくてもよいという、こういうとても重要な情報になるわけでありまして、また、自主防災組織避難支援者周辺避難所状況把握をしておくことも、誘導する上においては大切な情報であろうというふうに思っています。  

大分市議会 2019-12-09 令和元年第4回定例会(第4号12月 9日)

配慮者のうち支援が必要な人は、初期段階から王子中学選択をすれば、使えるトイレを求めて、一次避難所を移動しなくてもよいという、こういうとても重要な情報になるわけでありまして、また、自主防災組織避難支援者周辺避難所状況把握をしておくことも、誘導する上においては大切な情報であろうというふうに思っています。  

中津市議会 2019-06-17 06月17日-02号

そこで、今年度、災害時要支援者台帳データベース化の作業が進められていると思いますけれども、その進捗状況避難支援者関係者情報提供できる時期についてお伺いしたいと思います。 ○議長山影智一)  福祉部長。 ◎福祉部長吉富浩)  現在、運用していますシステム台帳は、民生児童委員作成した台帳を中津市社会福祉協議会が管理するシステムにデータ入力した台帳となります。 

宇佐市議会 2014-12-10 2014年12月10日 平成26年第4回定例会(第3号) 本文

現在、この研修会に参加していただく自治区に要援護者情報を提供し、避難支援者避難ルートの確認を行う避難行動計画作成に向けた協力をお願いしているところでございます。  今後は、地域の実情なども勘案しながら、この研修内容を市内全自治区に広げていき、登録していただいた要援護者全員避難支援計画作成していきたいと考えております。  

宇佐市議会 2007-06-21 2007年06月21日 平成19年第3回定例会(第2号) 本文

次に二点目、災害時の要援護者に対する支援体制づくりは万全かということについてでありますが、災害時要援護者避難支援は、みずから助かろうとする力と近隣地域で助けようとする力を基本とし、公助として要援護者への避難支援対策対応した避難準備情報を発令するとともに、要援護者及び避難支援者までの迅速確実な避難勧告等伝達体制の整備が不可欠であります。  

  • 1